27歳からの投資入門

茨城で頑張る2児の父。普段はスーパーの店員さん。夢の50歳でリタイアに向け0から資産運用の勉強中。学んだことをブログにまとめたいと思います。

なぜ投資を学ぼうと考えたか。~自販機の缶ジュースちょっとずつ値段高くなっている編~

こんにちは
前回登場のやさしいおっさんからこんな興味深い小話をされました。




めちゃくちゃ端折ってますがおっさんとの出会い(毎度相談に乗って頂き頼りにしております。)↓↓↓
www.tokumei27.com





《自販機の飲み物の価格が以前と比べ少しずつ上昇しているように様々な物の価値が上がっていて、この先ただ単に貯金をしているだけでは足りなくなってくる。》


足りなくなるというのも、ざっくりと今100万円で買えているものが将来的に150万円ないと買えなくなってしまう。
例えば学費のように今の額を基準に頑張って貯めたところでいざ必要なタイミングではその額では足りないことになってしまいかねない。
かといってその時のタイミングに合わせた額を価値の伴っていない今貯めていくというのは通常では困難である。
という具合でお金そのものの価値が変動するリスクについて教えられました。


確かに大昔では1円がお札として有り難がられていた訳ですし、社会科の教科書でお馴染みの紙幣を燃やして灯りにしている成金おじさんも当時は目玉飛び出るような額だったようですが今で言ったら小学生のお小遣いレベル。
f:id:bunchokaeru:20180420134112j:plain

自販機の例でも、最近まで缶コーヒーなんて100円で買うものと思っておりましたが150円取るところも珍しくなくなってきています。
500mlペットボトルは180円する場合もありますし、安いってつい買ってみたものの容量が400mlだったりと感覚として一番身近に物価の上昇を感じられます。

数多あるサービスも質が良くなり便利になるにつれてそれに伴うものが乗っかりますし、自販機で例えるならタッチ式のディスプレイや電子マネー対応機など。
消費に課せられる税金もじわじわと重くなってきております。



このままでは今どんなに頑張っても将来どうしようもないものに負けてしまう。
今のうちに将来の上昇に対抗すべく貯めているお金を太らせ育てなくてはならないと感じました。

匿名希望